
【日時】2021年5月4日(火・祝) 5日(水・祝)
皆さまお待たせいたしました!
ご結婚され、拠点を九州宮崎に移し、大自然と共にますますご活躍のサラシナ・ユウヤ先生&アサコ先生によるご夫婦での初スペシャルヨガワークショップ in 長崎!
2017年「男のヨガ」刊行(宝島社) 。2018年2月TBS系「情熱大陸」出演。
その高い技術と集中力から生み出される Asana(ポーズ)は正に肉体の Art と呼ぶに相応しく、世界最高峰の巨匠 マリオ・テスティノ氏の撮影に同行。ファッション誌 VOGUE に掲載されました。 美しく流れるような Asana (ポーズ)とその飾らない人柄が多くのヨガ練習生の心を引き付けて離しません。
このまたとない機会をお見逃しなく!
※コロナ禍のもとでのワークショップを皆さまに安全に楽しんでいただくために、いくつかのお願いがございます。下記をよくご覧の上ご参加ください。
【会場】
日蓮宗 長昌山 法妙寺
〒851−2129長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷29 TEL:095-883-2016
ウェブサイト
長崎バス・「溝川」行き乗車、終点「溝川」より徒歩5分。※無料駐車場完備
※JR長崎駅前からバスで30分程です。
こちらのサイトから「長崎駅前」→「溝川(みぞかわ)」で検索なさってください
- ☆感染防止を万全に期すため、参加者の皆様には、すべてのクラスの定員を20名(お申込み順)
- ☆長崎県在住及び近郊にお住いの方のみと限らせていただきます。
- ☆レンタルマット・スプレー等ございませんので、必ずご持参ください。
- ☆検温・消毒・マスク着用・参加同意書へのサインをお願いいたします。
【内容】
5月4日(火・祝)
@ 8:30−10:30
<アシュタンガヨガ・マイソールクラス>
ユウヤ先生によるマイソールクラスです。 インド KPJAYI で行われている実践、知識を直接学ぶ、貴重な時間です。
A 11:00−12:40
<アシュタンガヨガベーシック Ashtanga Yoga Basic>
〜初めての方もご参加可能です〜
- アシュタンガヨガのアーサナーの練習において、最もその効果、恩恵を具現化するためには、どのように練習していけばいいか考えてみましょう。
- ポーズの練習をする上での呼吸・フリーブリージングを理解し、一つ一つの呼吸のボリュームや長さを確認してみよう。
- ドリシュティ(視点を定め集中する)を一つ一つ記憶しましょう。憶えなければ視点は定まらないのです。
- 正しいヴィンヤサ(ポーズとポーズを繋ぎ、呼吸と動きの調和)を憶えよう。正しくヴィンヤサすることは、実践においての恩恵を最大限に受けられます。
- これらを意識しながら太陽礼拝と立位のポーズを練習してみましょう。
ポーズの完成形に向かうことも大事なことですが、先ずはアシュタンガヨガの呼吸や視点を定めるドリシュティ、そしてアシュタンガヨガの奥義とも言える、バンダに触れ、意識するということを始めてみましょう。
太陽礼拝からパールシュヴォッタナーサナくらいまでの、最も基本的なシークエンスを練習してみよう。
アシュタンガヨガを練習、習慣化することで、肉体は望ましい状態になり、健康状態が向上していきます。
確立した規則に従って練習すれば、肉体や感覚器官にかかわる病気を避けることができます。
さぁ始めましょう。スピリチュアルな旅をするために。
5月5日(水・祝)
B 9:00−10:30
<アシュタンガヨガ ハーフプライマリークラス Ashtanga Yoga Half Primary
Class>
ヨガを始めたばかりの方もレッツトライ!立位から座位のポーズを深い呼吸と共に練習していきます。
初心者から経験者までどなたにでもご参加いただけます。
C 11:00−12:40
<呼吸と瞑想>☆アサコ先生クラス☆
【呼吸】 普段私たちを生かしてくれている"息"にフォーカスした内容です。 心地よい息の吸い方吐き方、意識の置き方を優しいポーズに合わせ調べ、日常にも活かせるよう整えていきます。 呼吸の重要性、起こる変化、上手く付き合う方法を探ってみましょう。
【瞑想】 座り姿勢での呼吸法から、内側の意識へ より深く集中を高め、心身を整えていくクラスです。
【参加費】
- 1クラス 5,000円(当日入金5,500円)
- 2クラス 9,000円(当日入金9,500円)
- 3クラス 13,000円(当日入金13,500円)
- 4クラス 16,000円(当日入金16,500円)
【募集人数】
20名/クラス
- ☆感染防止を万全に期すため、参加者の皆様には、すべてのクラスの定員を20名(お申込み順)
- ☆長崎県在住及び近郊にお住いの方のみと限らせていただきます。
- ☆レンタルマット・スプレー等ございませんので、必ずご持参ください。
- ☆検温・消毒・マスク着用・参加同意書へのサインをお願いいたします。
【持参するもの】
ヨガマット。タオル。マスク。笑顔。
【お申込み方法】
お申し込みは、件名に「サラシナユウヤ&アサコ 2021 長崎 WS 申込」と明記し、
- 希望クラス(クラスの番号)
- ご自分の参加料
- ご住所
- お名前
- 携帯電話番号
- Emailアドレス
以上1〜6をそれぞれ明記の上メール(送信フォーム) よりお申込ください。
- ※SNSからのお申込みは承りません。あらかじめご了承ください。
- ※携帯から送信される場合は必ず info@lotusbloomyoga.jp からのアドレスの受信解除をしておいてください。
【参加費の支払い方法】
- ※お申し込みはメールでのみ承ります。SNS からのお申込みは承りません。あらかじめご了承ください。
- ※メールでの参加申込受付後、参加費の振込口座をメールでお知らせ致します。ご入金の確認をもって参加の受付完了とさせていただきます。
【キャンセルについて】
- ※WS開始日の1週間以降のキャンセル→100% (2021年4月29日(木)からキャンセル料が発生します)
のキャンセル料を頂戴致します。
- ※キャンセル料はお客様の理由の如何にかかわらず発生いたしますので、何卒予めご了承の上ご入金ください。
【その他のお問い合わせ】
LOTUS BLOOM YOGA まで メール(送信フォーム)にてご連絡ください。
- ☆SNSからのご質問に関しましては承りません。予めご了承ください。
- ☆携帯から送信される場合は必ず info@lotusbloomyoga.jp からのアドレスの受信解除をしておいてください。
- ☆尚、参加申込は定員になり次第締め切ります。
【講師プロフィール】
YUYA SARASHINA : 更科有哉
1977年に生まれ、北海道 札幌市で育つ。インド・マイソール KPJ AYI (http://kpjayi.org/) にて Sharath Jois に師事。
その高い技術と集中力から生み出される Asana(ポーズ)は正に肉体の Art と呼ぶに相応しく、世界最高峰の巨匠 マリオ・テスティノ氏の撮影に同行。ファッション誌 VOGUEに掲載される。
2015年には同氏の写真集『 Sir 』にも掲載される。
2009,2010,2012,2014年 四度に渡る、車での日本全国縦断 Yoga の旅《 INTO THE MIND TOUR supported by patagonia 》を敢行、大成功を収める。
2010年 Sharath 氏より正式指導者資格(Authorization)を与えられ、2011年 Authorization Level 2 を与えられる。
2013年からは故郷 札幌に移住し、AYS : Ashtanga Yoga Sapporo を主宰、Mysore program を開始する。
Ashtanga Yogaで得た、インスピレーションやエネルギーをART活動に注ぎ、『 YUYA SARASHINA YOGA EXHIBITION 』を東京 丸の内で開催。
写真や映像、芸術、内側と外側を旅することに重きを置く2014年 Best of Yogi受賞。by Yoga Journal Japan
2017年「男のヨガ」(宝島社)刊行。
2018年2月TBS系列「情熱大陸」出演。
Asako Sarashina : 更科あさこ
1987年岡山県生まれ。
旅行で訪れた先でヨガの魅力に触れ、帰国後すぐに通い始めた教室で更に素晴らしさを体感。 沖縄県は宮古島の Yoga School、エクロールヨガにて、ヨガを根源から学び始める。 その後、アシュタンガヨガと出逢い、日々実践を継続し、総本山の南インドマイソールでも鍛錬を重ねながら、ヨガの本質を探求。 併せて、瞑想家ニーマル・ラージギャワリ先生より、瞑想、マインドフルネス、呼吸法、ヨガニードラについても学ぶ。 現在は、宮崎県に拠点を置きながら、日本各地のWSにて、瞑想クラス・アシュタンガヨガクラス ・呼吸クラス・身体の使い方クラス・姿勢改善クラスなど、自身の練習から得た智慧を Yoga 初心者でも取り組みやすい内容でオールレベルへ伝える活動を続けている。